なけなしの小遣いをはたいて一口馬主で何とか儲けようと企む恐ろしい日記
ぼんやりと追加出資(キャンセルも含め)のことを考えたりしてますが
ふと今年の募集のことを耳にしました(ネットの掲示板情報なのでアレですが)。
トールポピーの優勝祝賀会での話で、
今年はシーザリオ&ポトリザリスの仔が募集されるようですね。
シーザリオはキングカメハメハの牡、
ポトリザリスはダンスインザダークの牡。
血統だけで判断見たら私にとってはどちらも魅力的ですが、100%高額です。
前者はなんとなく1億、後者は最低でも7000万はするでしょう。
両方に行くことはほぼ無いでしょうが、どっちか片方には行きたいなぁ…
と考えると、今年の追加は諦めざるを得ないのかなぁと思っています。
特にポトリザリスはクルサードへの出資を見送った後悔があるので欲しさが募りますね…
もう少し落ち着いて考えてみます。
どうせキャンセルも繋がったためしはないし(笑)
ふと今年の募集のことを耳にしました(ネットの掲示板情報なのでアレですが)。
トールポピーの優勝祝賀会での話で、
今年はシーザリオ&ポトリザリスの仔が募集されるようですね。
シーザリオはキングカメハメハの牡、
ポトリザリスはダンスインザダークの牡。
血統だけで判断見たら私にとってはどちらも魅力的ですが、100%高額です。
前者はなんとなく1億、後者は最低でも7000万はするでしょう。
両方に行くことはほぼ無いでしょうが、どっちか片方には行きたいなぁ…
と考えると、今年の追加は諦めざるを得ないのかなぁと思っています。
特にポトリザリスはクルサードへの出資を見送った後悔があるので欲しさが募りますね…
もう少し落ち着いて考えてみます。
どうせキャンセルも繋がったためしはないし(笑)
PR
○インテレット
迎春S(20日中山 芝2500m)に特別登録
ぱっと見た感じ、クリスマスCと同じような面子になりそうです。
あのときはブラックアルタイル、アグネストレジャーには敵わないだろうと思いましたが
今回両馬ともいないので勝ち負けを期待したいです。
馬自体の調子が余り振るわないのが気がかりですが
マツリダゴッホがAJCC杯・有馬記念を勝ったように
中山のトリッキーなコースはコース適正が重要な要素と思っています。
インテレット自身に適正があるとは断言できないんですけどね(笑)
やればできる子だから!!
●登録馬(第1回特別登録 24頭)
インテレット 57.0
エフティイカロス 56.0
キングエクスプレス 57.0
キングトップガン 57.0
コスモスペシャリー 57.0
コスモテナシャス 57.0
コンラッド 57.0
サクラオリオン 57.0
ダイシンハーバー 57.0
トウカイエール 57.0
トウキュウトップ 57.0
トップセラー 55.0
ドクターグリム 57.0
ニュービギニング 56.0
ニルヴァーナ 57.0
ネヴァキングダム 56.0
パープルファルコン 57.0
ビッグベアシチー 57.0
ファイトクラブ 57.0
マイネルーチェ 54.0
マイネルダイナモ 56.0
マルタカハーモニー 57.0
マンハッタンスカイ 56.0
ワンダードリーム 57.0
○マゼラン
どさくさにまぎれて、あすなろ賞・京成杯に登録してるんですが…!?
出走の意思は2万%無いと思っています。
迎春S(20日中山 芝2500m)に特別登録
ぱっと見た感じ、クリスマスCと同じような面子になりそうです。
あのときはブラックアルタイル、アグネストレジャーには敵わないだろうと思いましたが
今回両馬ともいないので勝ち負けを期待したいです。
馬自体の調子が余り振るわないのが気がかりですが
マツリダゴッホがAJCC杯・有馬記念を勝ったように
中山のトリッキーなコースはコース適正が重要な要素と思っています。
インテレット自身に適正があるとは断言できないんですけどね(笑)
やればできる子だから!!
●登録馬(第1回特別登録 24頭)
インテレット 57.0
エフティイカロス 56.0
キングエクスプレス 57.0
キングトップガン 57.0
コスモスペシャリー 57.0
コスモテナシャス 57.0
コンラッド 57.0
サクラオリオン 57.0
ダイシンハーバー 57.0
トウカイエール 57.0
トウキュウトップ 57.0
トップセラー 55.0
ドクターグリム 57.0
ニュービギニング 56.0
ニルヴァーナ 57.0
ネヴァキングダム 56.0
パープルファルコン 57.0
ビッグベアシチー 57.0
ファイトクラブ 57.0
マイネルーチェ 54.0
マイネルダイナモ 56.0
マルタカハーモニー 57.0
マンハッタンスカイ 56.0
ワンダードリーム 57.0
○マゼラン
どさくさにまぎれて、あすなろ賞・京成杯に登録してるんですが…!?
出走の意思は2万%無いと思っています。
○マゼラン
13日京都 2歳新馬戦(芝2000m) 1着
ようやく来ました!約一年ぶりの勝利の美酒。ここまで長かった…orz
自宅観戦でしたが、残り100mでは思わずガッツポーズしてしまいました。
・レース回顧
マゼランのスタートはほぼ五分。コパノジングーがやや出遅れ。
内枠ということもあったので、前々につけるかなと思っていたらまったく素振りなし。
1コーナーは最後方集団の少し前辺りとデビュー戦のリプレーのような位置取り
(この時点で私は「レースを教え込むんじゃなくて勝つレースをしてくれよ(苦笑)」
と思っていたことを正直に告白します(笑)
我ながら見る目がありませんね)。
向う正面から徐々に進出、3コーナー~4コーナーでは早くも先行集団の直後に付け
直線に入るとすぐに先頭に立ち、あとは鞭も使わない完勝のレースでした。
期待馬・注目馬が出揃うこの時期の芝中距離の未勝利でこれだけのレースができたのは
紛れもない能力の証明であると言っちゃいます。
・レース分析
まずは全着順
1 マゼラン
2 シャイニングデイ 2:04.9 1 1/2
3 スリーオリオン 2:04.9 ハナ
4 ナリタダイコク 2:05.1 1 1/4
5 メイショウジギー 2:05.4 2
6 アドマイヤナサ 2:05.5 クビ
7 コパノジングー 2:05.5 クビ
8 ポーラーライツ 2:05.5 ハナ
9 ディープスカイ 2:05.6 クビ
10 エーケーサンライズ 2:05.6 クビ
11 トミケンプライム 2:05.8 3/4
12 ミラクルシャトー 2:05.8 クビ
13 ジャスティス 2:06.0 3/4
14 ニコラシカ 2:06.2 1 1/4
15 ミダースタッチ 2:06.5 1 3/4
16 ダノンタイガー 2:07.6 7
ハロンタイム 12.7 - 11.4 - 12.8 - 12.7 - 13.1 - 13.6 - 12.8 - 12.0 - 11.5 - 12.1
レース上がり 4F 48.4 - 3F 35.6
タイム的には馬場状態を考慮すればこんなもんでしょう。
同デビュー組のポーラーライツ、ミダースタッチは馬群に沈みました。
これは前に行き過ぎたからでしょうかね。
ラップを見ると前半1000mは62.7秒なのでそんなに早いとは思わないんですが…
その他上位人気のディープスカイ、メイショウジギーもかなり離されてますね。
位置取りは悪くなかったと思うので、コース取りの問題?
こうして見ると、マゼラン自体の能力もさることながら、
「やはり豊はうまい!!」と言わせるだけの内容だったと思います。
次もぜひお願いしたいところ。
ダノンイサオ、ファリダットとかち合わなければ乗ってくれるんじゃないかなぁ。
これだけのレースをしてくれたのだから、次以降も期待してしまいます。
まずは怪我が無いことを祈って、次がどこになるのかを楽しみに待ちたいと思います。
13日京都 2歳新馬戦(芝2000m) 1着
ようやく来ました!約一年ぶりの勝利の美酒。ここまで長かった…orz
自宅観戦でしたが、残り100mでは思わずガッツポーズしてしまいました。
・レース回顧
マゼランのスタートはほぼ五分。コパノジングーがやや出遅れ。
内枠ということもあったので、前々につけるかなと思っていたらまったく素振りなし。
1コーナーは最後方集団の少し前辺りとデビュー戦のリプレーのような位置取り
(この時点で私は「レースを教え込むんじゃなくて勝つレースをしてくれよ(苦笑)」
と思っていたことを正直に告白します(笑)
我ながら見る目がありませんね)。
向う正面から徐々に進出、3コーナー~4コーナーでは早くも先行集団の直後に付け
直線に入るとすぐに先頭に立ち、あとは鞭も使わない完勝のレースでした。
期待馬・注目馬が出揃うこの時期の芝中距離の未勝利でこれだけのレースができたのは
紛れもない能力の証明であると言っちゃいます。
・レース分析
まずは全着順
1 マゼラン
2 シャイニングデイ 2:04.9 1 1/2
3 スリーオリオン 2:04.9 ハナ
4 ナリタダイコク 2:05.1 1 1/4
5 メイショウジギー 2:05.4 2
6 アドマイヤナサ 2:05.5 クビ
7 コパノジングー 2:05.5 クビ
8 ポーラーライツ 2:05.5 ハナ
9 ディープスカイ 2:05.6 クビ
10 エーケーサンライズ 2:05.6 クビ
11 トミケンプライム 2:05.8 3/4
12 ミラクルシャトー 2:05.8 クビ
13 ジャスティス 2:06.0 3/4
14 ニコラシカ 2:06.2 1 1/4
15 ミダースタッチ 2:06.5 1 3/4
16 ダノンタイガー 2:07.6 7
ハロンタイム 12.7 - 11.4 - 12.8 - 12.7 - 13.1 - 13.6 - 12.8 - 12.0 - 11.5 - 12.1
レース上がり 4F 48.4 - 3F 35.6
タイム的には馬場状態を考慮すればこんなもんでしょう。
同デビュー組のポーラーライツ、ミダースタッチは馬群に沈みました。
これは前に行き過ぎたからでしょうかね。
ラップを見ると前半1000mは62.7秒なのでそんなに早いとは思わないんですが…
その他上位人気のディープスカイ、メイショウジギーもかなり離されてますね。
位置取りは悪くなかったと思うので、コース取りの問題?
こうして見ると、マゼラン自体の能力もさることながら、
「やはり豊はうまい!!」と言わせるだけの内容だったと思います。
次もぜひお願いしたいところ。
ダノンイサオ、ファリダットとかち合わなければ乗ってくれるんじゃないかなぁ。
これだけのレースをしてくれたのだから、次以降も期待してしまいます。
まずは怪我が無いことを祈って、次がどこになるのかを楽しみに待ちたいと思います。
今月分の会報にワナーの記事が。
個人的にはフーちゃんと言えばノースフライトを連想するので少し違和感が(笑)
私のみならず、クラブ・厩舎関係者にとっても特別な馬であるというのはうれしいことです。
本当に愛されているんだなぁとつくづく思います。
ここまで来たんだから、あとほんの少し。
個人的にはフーちゃんと言えばノースフライトを連想するので少し違和感が(笑)
私のみならず、クラブ・厩舎関係者にとっても特別な馬であるというのはうれしいことです。
本当に愛されているんだなぁとつくづく思います。
ここまで来たんだから、あとほんの少し。
○フィフティーワナー
ゲート試験合格。
根岸Sと平安Sが目標も、出走不可能の場合は白富士S(2月9日東京 芝2000m)に。
復帰へ向けて一区切りができました。
あとは目標に向けて乗り込むばかりとなりましたが、その目標が定まらないので難しいところです。
こればかりは文句を言っても始まらないので、無理することなく馬体が絞れれば。
○インテレット
迎春S(20日中山 芝2500m)に松岡騎手で出走予定。
余りテンションが上がってきませんね…
な~んか追い切りもあまり動いてないみたいですし
またお茶を濁すような結果で終わりそうな気がして、早くもテンションが下がる一方(苦笑)
○マゼラン
13日京都 2歳新馬戦(芝2000m)に武豊騎手で出走確定。
前回に比べ、追い切りも格段に良いタイムです。
当然前回以上の結果を望んでますし、それができる状態にあると思っていますが
ミダースタッチ、ポーラーライツ等またもや相手が強いところが揃ってます。
それもそのはず、今の芝未勝利は優先権持ってる馬ばかりですからね…
面子だけ見たら前回以上と言ってもいいのかもしれません。
(未対戦組ではディープスカイ、ナリタダイコク、メイショウジギーあたりが厄介そう)
それでも勝つ馬、優先権を取れる馬は合わせて5頭ですからね。厳しい世界です。
まあ相手はどうであれ、ここで足踏みするのは精神衛生上悪いので
勝ち負けを、最低限優先権確保をお願いします。
雨は降らないで!
おまけ
○エアリアルショット
骨折の手術は無事終了、3~4ヶ月後を目標に乗り運動を。
重傷と思われましたが、想定以上に軽い感じですね。
今から3~4ヶ月後となると最短で4月、それから無事に行ったとして3ヶ月程度乗り込み、
入厩して1.5ヶ月でデビューとして8月半ばにデビューできれば御の字でしょうか。
となるとチャンスは最大で2回?客観的に考えれば厳しいと見るのが普通でしょう。
ですが私はある意味吹っ切れたので、未勝利終了までに勝ちあがれると信じますよ。
ワナーだって2戦で勝ちあがれたんですから。この馬だってやってやれないことはない、はず。
○シーニックループ
山元TCへ移動、11日に入厩予定も熱発のため延期。
おお、お前もかorz
まあこの馬に関してはこの時期に入厩できる体制が整っただけでも良しとしたいので
まったり行きましょう。
マゼラン&ワナーと、出資馬はそんなに悪い状態ではないのに
心がもやもやとして晴れないのはこの2頭が持ち上げといて落とすからかしら(笑)
ゲート試験合格。
根岸Sと平安Sが目標も、出走不可能の場合は白富士S(2月9日東京 芝2000m)に。
復帰へ向けて一区切りができました。
あとは目標に向けて乗り込むばかりとなりましたが、その目標が定まらないので難しいところです。
こればかりは文句を言っても始まらないので、無理することなく馬体が絞れれば。
○インテレット
迎春S(20日中山 芝2500m)に松岡騎手で出走予定。
余りテンションが上がってきませんね…
な~んか追い切りもあまり動いてないみたいですし
またお茶を濁すような結果で終わりそうな気がして、早くもテンションが下がる一方(苦笑)
○マゼラン
13日京都 2歳新馬戦(芝2000m)に武豊騎手で出走確定。
前回に比べ、追い切りも格段に良いタイムです。
当然前回以上の結果を望んでますし、それができる状態にあると思っていますが
ミダースタッチ、ポーラーライツ等またもや相手が強いところが揃ってます。
それもそのはず、今の芝未勝利は優先権持ってる馬ばかりですからね…
面子だけ見たら前回以上と言ってもいいのかもしれません。
(未対戦組ではディープスカイ、ナリタダイコク、メイショウジギーあたりが厄介そう)
それでも勝つ馬、優先権を取れる馬は合わせて5頭ですからね。厳しい世界です。
まあ相手はどうであれ、ここで足踏みするのは精神衛生上悪いので
勝ち負けを、最低限優先権確保をお願いします。
雨は降らないで!
おまけ
○エアリアルショット
骨折の手術は無事終了、3~4ヶ月後を目標に乗り運動を。
重傷と思われましたが、想定以上に軽い感じですね。
今から3~4ヶ月後となると最短で4月、それから無事に行ったとして3ヶ月程度乗り込み、
入厩して1.5ヶ月でデビューとして8月半ばにデビューできれば御の字でしょうか。
となるとチャンスは最大で2回?客観的に考えれば厳しいと見るのが普通でしょう。
ですが私はある意味吹っ切れたので、未勝利終了までに勝ちあがれると信じますよ。
ワナーだって2戦で勝ちあがれたんですから。この馬だってやってやれないことはない、はず。
○シーニックループ
山元TCへ移動、11日に入厩予定も熱発のため延期。
おお、お前もかorz
まあこの馬に関してはこの時期に入厩できる体制が整っただけでも良しとしたいので
まったり行きましょう。
マゼラン&ワナーと、出資馬はそんなに悪い状態ではないのに
心がもやもやとして晴れないのはこの2頭が持ち上げといて落とすからかしら(笑)
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
(12/31)
(09/13)
(09/15)
(09/16)
(09/18)
カテゴリー
フリーエリア
Powered by 一口馬主DB
netkeiba.comへのリンク
netkeiba.comへのリンク
5歳以上
キャロット
ソルドラード
モントライゼ
エスペラント
キラーアビリティ
ゴールドシーン
ハリケーンリッジ
ディバイングレース
ラレーヌデリス
サーマルソアリング
パンデアスカル
ロード
ロードブライト
ロードオルデン
ロードヴァレンチ
ロードフォンス
アルジーヌ
ロードアヴニール
東サラ
ルージュアズライト
レッドシュヴェルト
レッドルヴァンシュ
レッドラグラス
レッドダンルース
4歳
キャロット
ファーヴェント
マルチャレアル
バレルターン
ロード
ロードマイライフ
ロードオールライト
ロードヴェスパー
ロードクロンヌ
東サラ
レッドセニョール
ルージュラメンテ
3歳
キャロット
キアラメンテ
グランカッサ
ヴィジブルライト
イマージョン
セレジェイラ
ヴァイスクレー
ヴィンセンシオ
東サラ
ルージュカリーナ
ルージュヴィオーラ
レッドヴァリアート
ロード
ロードマジカル
ラブリーリディア
マジックローズ
ロードアルディート
ロードソルスティス
ロードフロリゼル
レーヌマロン
ロードバルセロナ
2歳
キャロット
フォワードシャッセ
ボニープリンス
トロフィーポーズ
ザーフィル
パナテナイア
ローベルクランツ
ピードモント
ロード
リフルフォース
ロードラヴォール
ロードフィレール
ソールスローザ
ロードトライデント
東サラ
ルージュフィーリア
ルージュダリア
サンデー
フォルナカリア
キャロット
ソルドラード
モントライゼ
エスペラント
キラーアビリティ
ゴールドシーン
ハリケーンリッジ
ディバイングレース
ラレーヌデリス
サーマルソアリング
パンデアスカル
ロード
ロードブライト
ロードオルデン
ロードヴァレンチ
ロードフォンス
アルジーヌ
ロードアヴニール
東サラ
ルージュアズライト
レッドシュヴェルト
レッドルヴァンシュ
レッドラグラス
レッドダンルース
4歳
キャロット
ファーヴェント
マルチャレアル
バレルターン
ロード
ロードマイライフ
ロードオールライト
ロードヴェスパー
ロードクロンヌ
東サラ
レッドセニョール
ルージュラメンテ
3歳
キャロット
キアラメンテ
グランカッサ
ヴィジブルライト
イマージョン
セレジェイラ
ヴァイスクレー
ヴィンセンシオ
東サラ
ルージュカリーナ
ルージュヴィオーラ
レッドヴァリアート
ロード
ロードマジカル
ラブリーリディア
マジックローズ
ロードアルディート
ロードソルスティス
ロードフロリゼル
レーヌマロン
ロードバルセロナ
2歳
キャロット
フォワードシャッセ
ボニープリンス
トロフィーポーズ
ザーフィル
パナテナイア
ローベルクランツ
ピードモント
ロード
リフルフォース
ロードラヴォール
ロードフィレール
ソールスローザ
ロードトライデント
東サラ
ルージュフィーリア
ルージュダリア
サンデー
フォルナカリア
最新コメント
[09/20 Y.M]
[09/14 スナフキン]
[09/25 Y.M]
[09/16 スナフキン]
[09/17 Y.M]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Y.M
性別:
男性
自己紹介:
愛馬がご一緒の方もそうでない方もコメント頂けたら幸いです。
ブログ内検索